EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます

 

パソコンに新しいHDD/SSDを挿入して

いざOSをインストールしようとすると出る以下のエラー

 

このディスクにWindowsをインストールすることはできません。

選択されたディスクには、MBRパーティションテーブルがあります。

EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。

 

問題は、インストールしようとしているHDD/SSDの「ブート方式」です。

現在「MBR」でフォーマットされているブート方式を「GPT」にフォーマットし直せばインストールできるようになります

 

 

そもそも「MBR」「GPT」とは何なのか?

 

古いパソコンで使われているマザーボードには「BIOS」というファームウェアが入っており、これに採用しているブート方式が「MBR」。

最新のパソコンに使われているマザーボードには「UEFI」というファームウェアが入っており、このUEFIで採用しているブート方式が「GPT」になります。

 

「BIOS/MBR」では最大4パーティション、最大2TBまでしか認識しないのに対し、

「UEFI/GPT」では最大128パーティション、最大18EB(エクサバイト)認識が可能。

 

Windows10では「UEFI/GPT」をシステム要件としており、最近のパソコンでは、こちらが主流となります

 

※エラー内容に書かれている「EFIシステム」は、UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)と同義

解決方法は、「GPTにフォーマット」と「パーティションの作成」

まずは、対象のHDD/SSDを「GPT」にフォーマットしていきます。

先程エラーの出た「Windowsのインストール場所を選ぶ」画面から「Shiftキーと F10キーの同時押し」でコマンドプロンプトを起動させてください。

 

DISKPART

 

上記の画像の順番通りに進めていきます。(画像をクリックすると大きく表示できます)

 

まずは、「diskpart」と入力してEnterキー押下

さらに、「list disk」と入力してEnterキー押下

 

これにより、現在接続されているHDD/SSDの一覧が表示されます。

この中から、新しくOSをインストールしようとしているHDD/SSDが何番のディスクになるのかを確認しておいてください。

私の環境では、2TBのHDDにインストールするので、上記の画像を見ると「Disk 1」となる。これを例に進めていきます。

 

次に、先ほど確認したディスクを選んで行きます。

私の環境では「select disk 1」を入力してEnterキー押下

「clean」と入力してEnterキー押下

 

そしてようやく「GPT」にフォーマットしていきます。

「convert gpt」と入力してEnterキー押下

「DiskPart successfully converted the selected disk to GPT format.」 と表示されれば成功です。

 

「Exit」と入力してEnterキーを押下してください

これでdiskpartから抜け出します。

さらにもう一度「Exit」と入力してEnterキーを押下すると、コマンドプロンプトを閉じることができます

 

新規パーティション作成

 

上記の画像は、GPTにフォーマット後の状態。

このままでは、「割り当てられていない領域」のままなので、パーティションを割り当てていきます。

 

OSをインストールするHDD/SSDを選んだ状態で、「新規」をクリックしてください

 

新規パーティション作成

 

そのままフルサイズを指定して「適用」をクリック

パーティションが作成されます

 

その後、もう一度「UEFI」の起動からやり直してHDD/SSDを選択し直すと、

OSのインストールが開始されます。

 


スポンサーリンク