パーティション方式の違い

Windowsのパーティション方式は、以下の2種類です。

 

  • MBR(マスターブートレコード)
  • GPT(GUIDパーティションテーブル)

MBR(マスターブートレコード)

  • 古いパーティション方式
  • HDDの容量が2TBまでしか認識できない
  • パーティションを4つまで作れる

GPT(GUIDパーティションテーブル)

  • 新しいパーティション方式
  • HDDの容量が2TBを越えても認識できる
  • パーティションを最大128個まで作れる

ポイント:

3TBのハードディスクを扱うにはGPT方式でなければならない

 

データドライブとシステムドライブの違い

システムドライブとは

OSが入っているドライブの事です。多くの場合Cドライブにあたります。

 

データドライブとは

システムドライブ以外のドライブの事です。

 

データドライブで3TBのハードディスクを扱うには

昔のOSは、MBR方式しかありませんでしたが、

最近になってGPT方式が採用されるようになりました。

以下のOSであれば、GPT方式に対応しています。

Windows XP 64bitWindows Vista 32bit / 64bit

Windows 7 32bit / 64bit

Windows 8 32bit / 64bit

Windows 8.1 32bit / 64bit

Windows 10 32bit / 64bit

 

これらのOSは、ハードディスクを初期化する際に、

MBRかGPTかを選べます。

GPTで初期化しておけば3TBのデータを扱えるようになります。

ポイント:

最新のOSでは、データドライブをGPT方式に初期化する事により、

3TBのデータを扱うことができます。

システムドライブ(Cドライブ)で3TB以上のハードディスクを扱うには

システムドライブがMBRなのかGPTなのかは、

OSとマザーボードに依存します。

MBR方式である条件

  • マザーボードがAHCI(BIOSブート)

GPT方式である条件

  • マザーボードがUEFIブート
  • OSが64bit(Windows XP 以降)

ポイント:

MBRのシステムドライブを初期化してGPTに変換することはできませんし、

GPTのシステムドライブを初期化してMBRに変換することもできません。

システムドライブのパーティション方式はマザーボードに依存しているため、

マザーボードごと交換しない限り変えることはできません。

 

MBRかGPTかを確認する方法

自分のパソコンのドライブがMBRなのか、それともGPTなのかを確認します。

ショートカットキー「Windowsマーク + Xキー」から、ディスクの管理を開いてください。

 

調べたいディスクの上で右クリックしてください。

「GPTディスクに変換」という候補が現れたら、そのディスクはMBR方式のパーティションです

下の画像からは、Cトライブが入っているシステムドライブがMBR方式であることが分かります。

 

システムドライブのパーティション方式を確認する画像

 

それとは逆に、

ディスク上で右クリックして、

「MBRディスクに変換」という候補が現れたら、そのディスクはGPT方式のパーティションです

下の画像からは、データドライブであるIドライブがGPT方式であることが分かります。

 

データドライブのパーティション方式を確認する画像

 

この様に、「ディスクの管理」画面から確認する事が出来ます。

 

スポンサーリンク