古くなったパソコンを廃棄する場合。リサイクル業者に回収してもらう、ヤフオクで売る、など色んな方法がありますが、注意して欲しいのが、データ漏洩です。

 

パソコンのハードディスクはフォーマットしても完全にデータを消した事にはなりません

 

フォーマットしたハードディスクは、業者に依頼すれば簡単に復元させる事ができます。

壊れて動かなくなったハードディスクでも、100%ではないにしても部分的にデータ復旧ができてしまいます。

 

あなたのパソコンに大事なデータが入っていませんか?

仕事の顧客資料を開いた事はありませんか?

それらのデータは、デリートしてもフォーマットしても完全には消えていませんよ。

 

 

パソコンを廃棄する際に、「パソコンからハードディスクを取り外して廃棄すること」を、強くおススメします。

どうやってハードディスクを取り出すのか?

実際やってみないとイメージが湧かないと思うので、

デスクトップパソコンを分解して、ハードディスクを取り出す過程をお見せしていきます。

 

以下のパソコン。

10年以上前に貰った古いパソコン「NEC、VALUESTAR」です。

昔からよくあるタイプのデスクトップ。これを分解していきます。

 

NEC VALUESTAR

 

 

大体こういうパソコンは、カバーをスライドさせて外す形になっています。

カバーをスライドさせる取手のようなものがないかを確認、

無い場合は、カバーの繋ぎ目に工具を差し込んでみたりして外してください。

それでも開け方が分からない場合は、

ドライバーを使って、外側に見えているネジというネジを片っ端から外していきます。

 

デスクトップPCの裏側

 

 

私は、繋ぎ目にヘラのようなものを差し込んで力づくで開けました。

中身はぎっしり機械が詰まっています。

 

この中からハードディスクを取り出すのですが、

ハードディスクが奥の方にあるので、まず手前のものから順番に取り外していきます。

ドライバーを使って部品を1つずつ外します。

 

VALUESTARを分解

 

 

手前のDVD-RWを取り外すと、奥にハードディスクが見えてきます。

ドライバーを差し込んでこれを外していきます。

 

VALUESTARからハードディスクを取り出す

 

 

これが取り出したハードディスクです。

再利用する気が無いならコードをニッパーやハサミで切って取り出してもOKです。

 

これさえ取り出しておけば安心です。

ハードディスク以外の部品を元に戻してから、リサイクル業者にパソコンを引き取ってもらってください。

 

取り出した内蔵ハードディスク

 

ハードディスクの処分

取り出したハードディスクは

  • 破壊して処分するか
  • 外付けハードディスクとして再利用するか

 

2択になります。

 

 

破壊して処分する場合は、私が以前書いた記事を参考にしてください。

 

 

再利用する場合は、外付け用のケースを使います。

(ケースが使用できない形のハードディスクもあるので要確認)

 


スポンサーリンク